アイキャッチ画像などに出典元や撮影場所の情報を表示する事は時々あると思います。先日、クライアント様よりご要望頂きWordPressのアイキャッチにキャプションを出力するコードを作成したので、備忘録も兼ねて記載しておきます…
先日クライアント様よりLINE@開設のご要望を頂きました。1年前に他のクライアント様LINE@開設をさせて頂いた経験から気軽に引き受けました。LINE@は、簡単に解説できたのですが、1対1トークの年齢認証がどうしても「不…
宇部市の常盤公園で開催されているチームラボによるイベント展示「呼応する森」に行ってきました。湖畔の森の木々がライトアップされ光り輝き、まるで木々が呼吸しているかのような印象を受け、大変素晴らしかったです。 チームラボは、…
Mac版のSublime TextでCompassをコンパイルしようとしたら、エラーが出てしまい困ったので備忘録も兼ねて記…
サイト制作で使いたいと思っているCSS3アニメーションを備忘録兼ねてご紹介させて頂きます。Flashの影が薄くなりアニメーションを見る機会が減っていましたが、最近HTML5 canvasやCSS3を使った動きのあるサイト…
度々ブログで紹介させて頂いております宇部市の英会話スクールBLEND IN様にスクール案内と入学に関する規約をまとめたパンフレットを納品させて頂きました。商売をされていらっしゃる方にとって、企業案内や商品紹介のパンフレッ…
かなり遅れましたが、時間が空いたので前から学びたいと考えていたSassの勉強を遂に始めました。まだまだ始めたばかりなので知識は薄いですが、学んで分かったことやSublime Textでコンパイルする方法を備忘録ついでにま…
宇部市で英会話スクール開校されたBLEND IN様のウェブサイトを制作させて頂きました。4月からスクールは開校されていらっしゃいますが、今月の8日にアメリカ人講師が来日する事ができ、本格的に7月から始動されます。 追記:…
オーストラリアでは、企業のノベリティーグッズやお土産として目にする機会の多かったスタビーホルダーを事業所のオリジナルノベリティーグッズとして制作致しました。日本で制作して下さる場所を探しましたが、残念ながらみつからなかっ…
デザイン業界最高の栄誉といわれている「Designer of the Year」を最年少で受賞したデザイナーでありデザイン…
山口県宇部市で開校される英語塾のロゴを制作させて頂きました。ロゴマークは企業(会社)や団体のブランドイメージを象徴し視覚的に図案化する必要があります。その為、コンセプトや企業理念を深く落とし込み徐々にイメージを具現化して…
ウェブサイトを制作する中で目立たないけどhrとborderの装飾は重要な役割を担っています。特に見出しはブログ記事を読み易くする為に欠かせません。今回は最近使ったhrやborderをまとめて掲載します。 See the …