Loading...

Category:Web

ウェブサイト制作イメージ

ロゴ中央表示のローディングエフェクト

| Web

ウェブサイトを読み込む際に表示されるjQueryで簡単に実装できるローディング画面のエフェクトを作成しましたので掲載します。今回作りましたのは、読み込み時にロゴ(画像)を中央に表示し、読み込み完了後にバックグラウンドが左…

Read More
ウェブ制作イメージ

【swiper】スライダーにサムネイル表示

| Web

人気のスライダー【swiper.js】にサムネイルを表示させ、更に両サイドが少しづつ見えるカルーセルにカスタムする案件がありましたので、備忘録を兼ねて記載します。 サムネイルは、ギャラリーの中央にエフェクトを付けてメイン…

Read More
コーディング

【swiper.js】スライダーの矢印カスタム

| Web

jQueryを使わずに設置ができると人気のスライダー【swiper.js】の矢印をFont Awesomeや画像でカスタマイズする…

Read More
コーディング

SVG画像が表示されない時の解決策

| Web

ロゴ画像をSVG形式のファイルで埋め込む事ってありますよね。PNGはどうしてもボヤけてしまったりします。しかし、SVG形式の画像は埋め込むと表示されない事があります。そんな時の対処法を備忘録も兼ねて掲載します。 [htm…

Read More
cssイメージ

Flexboxでテキストをボックス中央配置

| Web

ボックス要素の中にテキストを中央で配置したい時ってありますよね。これまでは「vertical-align: middle;」を使って…

Read More
コーディング

ボックス内にborderで破線を作る

| Web

ある案件でボックス内側に波線を作り、ボックスの角をドックイヤーにするという作業をしましたので備忘録を兼ねて掲載しておきます。掲載されているソースコードはコピーペースト、またはカスタムしてご自由にお使いください。 demo…

Read More
コーディング

オシャレでシンプルな矢印まとめ

| Web

ウェブサイト内の様々な用途で使用する事が多い【矢印】をcodepenで集めたので紹介させて頂きます。全てCSSで作られておりコピーペーストで簡単に実装できます。 See the Pen Arrow Animation b…

Read More
ウェブサイト素材

jQueryで作る「ページトップへ戻る」

| Web

多くのウェブサイトで当たり前のように設置されており、ユーザビリティーの向上につながるページトップスクロールのコードを掲載します。様々な制作方法があると思いますが、今回紹介する方法にはjQueryを用います。動きがスムーズ…

Read More
cssイメージ

アイコンフォント使用の矢印アニメーション

| Web

リスト項目として利用されるli要素にcontentでFont Awesomeのアイコン矢印を表示しマウスオーバー時にアニメーション…

Read More
ウェブ制作イメージ

マウスオーバーで画像拡大のエフェクト

| Web

画像ホーバーした時に画像はズームさせ下のキャプション文字は「にゅ〜」っとアップスクロールさせるエフェクトを作成しましたので掲載いたします。また、画像全体にリンクをかけているので、ユーザービリティー向上にも一役かえそうです…

Read More
ブログライターイメージ

ブログ記事掲載代行サービス

| News, Web

ブログ機能の付いたウェブサイトを公開し最初はマメに更新していたが、徐々に存在を忘れ放置されて気付けば1年以上も新着記事が更新されていないウェブサイトって時々ありますよね。そんな状況をみて数年前から地味に始めていたブログ記…

Read More
htmlイメージ

blockquoteをcssで魅力的にデザイン

| Column, Web

ブログを掲載していると「引用文」などを記載する事があります。そんな時に役立つのがhtml5のblockquoteタグです。WordPressでは、挿入が簡単でブログ初心者のクライアント様でも使用できるので重宝しています。…

Read More
Contact Page